AS-E406 取説 V1...Arduino...

14
1 ご使用前に必ずお読みください 学習用シールド AS-E406 取扱説明書 この度は、学習用シールド AS-E406 をお買い求めいただきまして誠にありがとうございます。本製品はマ イコンボード「Arduino」向けの拡張ボード(シールド)です。7 セグメント LED、LED、スイッチ、温度 センサ、照度センサを搭載しています。Arduino 上に重ねて接続して使用することができます。弊社別売品 の LCD シールド「AS-E401」を本製品の上に重ねて LCD の学習をすることもできます。 ! 本製品をお使いいただく前のご注意 ●本製品をお使いになるには電子工作や電子回路についての一般的な知識、マイコン(Arduino)についての 知識や開発環境などが必要です。 ●本製品をお使いになる前には、必ず Arduino のドキュメント類を参照してください。 ●静電気に弱い部品を使用していますので、静電気対策を施した上で本製品を取り扱ってください。 ●本製品に付属のコネクタを基板にハンダ付けしてからご使用ください。 1.AS-E406 の構成 本製品の構成を以下に示します。 ①リセットスイッチ Arduino をリセットするためのスイッチです。Arduino に搭載されているリセットスイッチと同様に使用できます。 ②温度センサ I 2 C アドレス設定用ジャンパ I 2 C 接続された温度センサの I 2 Cスレーブアドレスを設定します。(デフォルト:48H(7ビット)) 図 1 AS-E406 の構成 AS-E406 AREF GND 13 12 11 10 9 PWM PWM PWM 8 7 PWM PWM 4 5 6 PWM 2 0 1 3 TX RX RESET CN1 SW3 3.3 5V GND GND ANALOG IN Vin A0 A1 A2 A3 A4 A5 RESET CN2 CN3 CN4 JP1 JP2 JP3 JP4 JP5 JP6 JP7 JP8 JP9 JP10 JP11 JP12 D.P I/O12 ANODE COMMON a b c d e f g D.P PT1 LED3 DIG1 1 6 5 10 VR1 5V 3.3V LED1 LED2 SW1 SW2 GND PT_OUT TP1 TP3 JP15 JP13 TP2 ALERT 48h 49h JP16 GND EN U1 U2 ⑬評価用 LED ①リセットスイッチ ⑫評価用スイッチ ⑲Arduino 接続用 コネクタ ⑩外部接続用端子 ⑭Arduino 接続用 コネクタ ⑮評価用 7 セグメント LED ドットポイント設定ジャンパ ジピテト ネテヅ 74VHC240 TSSOP-20 ネテヅ ピヘ パバヘテビ フユヮヱユンモヵヶンユ ナロロヶヮリワモワヤユ TMP102 JP14 U3 TCA9617 ⑥照度センサ ⑧照度センサ 感度調整ボリューム ⑦照度センサ 確認用 LED ④温度センサ ②温度センサ I 2 C アドレス設定用ジャンパ ⑨外部接続設定用ジャンパ ③温度センサ ALERT 出力端子 ⑤温度センサ イネーブル設定ジャンパ ⑪電源 LED ⑯評価用 7 セグメント LED セグメント図 ⑰評価用 7 セグメント LED ⑱ピンアサイン変更用ジャンパ

Transcript of AS-E406 取説 V1...Arduino...

Page 1: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

1

ご使用前に必ずお読みください

学習用シールド

AS-E406 取扱説明書この度は、学習用シールド AS-E406をお買い求めいただきまして誠にありがとうございます。本製品はマイコンボード「Arduino」向けの拡張ボード(シールド)です。7セグメント LED、LED、スイッチ、温度センサ、照度センサを搭載しています。Arduino 上に重ねて接続して使用することができます。弊社別売品の LCDシールド「AS-E401」を本製品の上に重ねて LCDの学習をすることもできます。

! 本製品をお使いいただく前のご注意●本製品をお使いになるには電子工作や電子回路についての一般的な知識、マイコン(Arduino)についての知識や開発環境などが必要です。

●本製品をお使いになる前には、必ずArduino のドキュメント類を参照してください。●静電気に弱い部品を使用していますので、静電気対策を施した上で本製品を取り扱ってください。●本製品に付属のコネクタを基板にハンダ付けしてからご使用ください。

1.AS-E406の構成本製品の構成を以下に示します。

①リセットスイッチArduinoをリセットするためのスイッチです。Arduinoに搭載されているリセットスイッチと同様に使用できます。

②温度センサ I2C アドレス設定用ジャンパI2C 接続された温度センサの I2C スレーブアドレスを設定します。(デフォルト:48H(7 ビット))

図 1 AS-E406 の構成

AS-E406

AREF

GND 13 12 11 10 9

PWM

PWM

PWM

8 7

PWM

PWM

456

PWM

2 013

TX RX

RESE

T

CN1

SW3

3.3 5V GND

GND ANALOG IN

Vin

A0 A1 A2 A3 A4 A5

RESET

CN2

CN3

CN4

JP1

JP2

JP3

JP4

JP5

JP6

JP7

JP8

JP9

JP10

JP11

JP12

D.PI/O12

ANODE COMMON

abc

def g

D.P

PT1

LED3

DIG1

1

65

10

VR1 5V 3.3V

LED1 LED2

SW1 SW2

GND

PT_O

UT TP1

TP3

JP15

JP13

TP2ALERT

48h 49h

JP16GND

EN

U1

U2

⑬評価用 LED

①リセットスイッチ

⑫評価用スイッチ

⑲Arduino 接続用コネクタ

⑩外部接続用端子 ⑭Arduino 接続用コネクタ

⑮評価用 7セグメントLED ドットポイント設定ジャンパ74VHC240

TSSOP-20

TMP102

JP14

U3

TCA9617

⑥照度センサ

⑧照度センサ 感度調整ボリューム

⑦照度センサ 確認用 LED

④温度センサ

②温度センサ I2Cアドレス設定用ジャンパ

⑨外部接続設定用ジャンパ

③温度センサ ALERT 出力端子

⑤温度センサ イネーブル設定ジャンパ

⑪電源 LED

⑯評価用 7セグメントLED セグメント図

⑰評価用 7セグメントLED

⑱ピンアサイン変更用ジャンパ

Page 2: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

2

③温度センサ ALERT 出力端子温度センサーの ALERT 信号を外部へ引き出すための端子です。

④温度センサテキサス・インスツルメンツ社製の温度センサ TMP102(I2C 接続)です。

⑤温度センサ イネーブル設定ジャンパ温度センサの I2C 接続を有効 / 無効設定ジャンパです。(デフォルト:有効)

⑥照度センサ新日本無線社製のフォトトランジスタタイプの照度センサーです。

⑦照度センサ 確認用 LED照度センサの状態に合わせて、LED が点灯・消灯します。

⑧照度センサ 感度調整用ボリューム照度センサの感度調整用ボリュームです。

⑨外部接続設定用ジャンパ照度センサの状態を外部への制御信号として使用する場合に設定します。

 ⑩外部接続用端子

照度センサの出力端子です。

⑪電源 LED電源(5V、3.3V)が入ると点灯します。

 ⑫評価用スイッチ

Arduino から利用できるスイッチです。

⑬評価用 LEDArduino から利用できる LED です。

⑭Arduino 接続用コネクタArduino と本製品を接続するためのコネクタです。製品に付属しているコネクタをハンダ付けしてください。

⑮評価用 7セグメント LED ドットポイント設定ジャンパ7 セグメント LED のドットポイントを使用するときに設定します。(デフォルト:解放)

⑯評価用 7セグメント LED セグメント図本製品に搭載している 7 セグメント LED のセグメント位置を表示しています。

⑰評価用 7セグメント LED Arduino から利用できる 7 セグメント LED です。アノードコモンタイプの LED です。

Page 3: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

3

学習用シールドAS-E406

⑱ピンアサイン変更用ジャンパ評価用スイッチ、LED、7 セグメント LED を Arduino Uno の I/O 端子と切り離すときに使用します。

⑲Arduino 接続用コネクタArduino と接続するためのコネクタです。製品に付属しているコネクタをハンダ付けしてください。

2.コネクタのハンダ付け製品に付属のコネクタは Arduino と接続するためのコネクタですので、ご使用前にはんだ付けしてください。コネクタは部品面側から差し込み、はんだ面側ではんだ付けします。コネクタの浮き、傾きに注意してはんだ付けをしてください。(図 2、図 3 参照)

図 2 コネクタのはんだ付け

はんだ面からはんだ付けします

図 3 完成

Page 4: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

4

3.ピンアサイン本製品のピンアサインは以下のとおりです。

表 1 ピンアサインArduinoピン番号   接続先 Arduino

入出力設定   仕  様

0 7セグメント LED [ セグメント a] 出力 7セグメント LED(点灯:H)1 7セグメント LED [ セグメント b] 出力 7セグメント LED(点灯:H)2 7セグメント LED [ セグメント c] 出力 7セグメント LED(点灯:H)3 7セグメント LED [ セグメント d] 出力 7セグメント LED(点灯:H)4 7セグメント LED [ セグメント e] 出力 7セグメント LED(点灯:H)5 7セグメント LED [ セグメント f] 出力 7セグメント LED(点灯:H)6 7セグメント LED [ セグメント g] 出力 7セグメント LED(点灯:H)7 7セグメント LED 制御 出力 7セグメント LED(有効:L、アノードコモン)8 スイッチ [SW2] 入力 押ボタンスイッチ(押し下げ時:L)9 スイッチ [SW1] 入力 押ボタンスイッチ(押し下げ時:L)10 LED [LED2] 出力 LED(点灯:H)11 LED [LED1] 出力 LED(点灯:H)12 7セグメント LED [ ドットポイント ] ※ 出力 7セグメント LED(点灯:H)13 - - 未接続A0 照度センサ状態 入力 明:0.2V 程度、暗:0.6V 程度A1 - - 未接続A2 - - 未接続A3 - - 未接続A4 温度センサ I2C 通信線 [SDA] I2C 通信 10k Ωでプルアップ済みA5 温度センサ I2C 通信線 [SCL] I2C 通信 10k Ωでプルアップ済み※「7セグメントLED[ドットポイント]」は基板の部品面のジャンパー JP14を短絡(デフォルト:解放)させると使用可能になります。 但し、弊社別製品の LCDシールド「AS-E401」を重ねて使用するときは、必ずジャンパー JP14を開放状態にしてください。

Page 5: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

5

学習用シールドAS-E406

4.使用方法本製品には、以下のデバイスが搭載されています。最初は個別デバイスを動作させる基礎的な学習を行い、個別動作習得後、複数デバイスを組み合わせた学習をすることによりプログラミング、デバイス制御の学習が段階的に出来ます。弊社 HP( https://www.sunhayato.co.jp/material2/index.php/item?id=1158 )上で本製品を使用したサンプルスケッチも公開しています。

 ・評価用 LED × 2   ・評価用スイッチ× 2(タクトスイッチ) ・評価用 7 セグメント LED ・評価用温度センサ(I2C 接続) ・評価用照度センサ

※スケッチの書き方、Arduino Uno へのスケッチの書き込み方法などの Arduino の基本的な使用方法については本 取扱説明書内では省略していますので、別途ご確認ください。

<Arduino Unoと本製品の接続>

本製品を使用するときは、Arduino Uno の上に Arduino 接続用コネクタ部で接続後、USB ケーブル(A オス -B オス)の B オス側を Arduino Uno の USB コネクタに接続します。A オス側はパソコンに接続してください。USB ケーブルを接続することにより、電源(+5V)供給と Arduino IDE を使用することが出来ます。

USB ケーブル接続後、本製品上の電源 LED「5V」、「3V」が点灯していることを確認してください。点灯していないときは、何らかの理由により正しく接続されていない状態となります。(図 4 参照)

<RESETスイッチ>Arduino Uno をリセットするスイッチです。Arduino Uno に搭載されているリセットスイッチと同様に使用出来ます。(図 5 参照)

   

SW3

RESET

リセットスイッチ

図 5 評価用 LED部

Arduino Uno 基板のUSB B(メス)コネクタへUSBケーブル(Bオス)を接続

Arduino Uno

本製品「AS-E406」

5V 電源 LED3.3V 電源 LED

Arduino 接続用コネクタ

図 4 本製品 接続図

Page 6: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

6

<評価用LED>Arduino から利用できる LED(LED1、LED2)です。(図 6 参照)

評価用 LED のピンアサインおよび出力設定は表 2 をご参照ください。

表 2 評価用 LED本製品の LED番号 Arduino ピン番号 Arduino 入出力設定 LED色

LED1 11 出力(H:点灯) 黄LED2 10 出力(H:点灯) 橙

この評価用 LED は、Arduino 上の LED「L」と同様に使用出来ます。Arduino IDE の「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表 3 の「Arduinoピン番号」に変更すると対応した LED が点滅します。

<評価用スイッチ>Arduino から利用できるプッシュスイッチ(SW1、SW2)です。(図 7 参照)スイッチを離しているときは H レベル、押したときは L レベルになります。

評価用スイッチのピンアサインおよび出力設定は表 3 をご参照ください。

表 3 評価用スイッチ本製品の LED番号 Arduino ピン番号 Arduino 入出力設定 スイッチON/OFF レベル

SW1 9 入力 L / HSW2 8 入力 L / H

Arduino IDE の「スケッチ例」-「02.Digital」中にあるスケッチ「Button」中のスケッチを以下の通りに変更すると、本製品の LED1 が点灯し、SW1 を押したときに LED1 が消灯する動作を確認出来ます。

 変更前)29 行目 const int buttonPin = 2;     30 行目 const int ledPin = 13; 変更後)29 行目 const int buttonPin = 9;     30 行目 const int ledPin = 11;

SW1 SW2

評価用スイッチ

LED1 LED2

評価用 LED

図 7 評価用スイッチ部

図 6 評価用 LED部

Page 7: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

7

学習用シールドAS-E406

<評価用7セグメントLED>Arduino から利用できる 7 セグメント LED(1 桁)です。(図 8 参照)

評価用 7 セグメント LED のピンアサインおよび出力設定は表 4 をご参照ください。

表 4 評価用 7 セグメント LED ピンアサイン本製品の

7セグメント LED Arduino ピン番号 Arduino 入出力設定 備考

セグメント a 0 出力(H:点灯)セグメント b 1 出力(H:点灯)セグメント c 2 出力(H:点灯)セグメント d 3 出力(H:点灯)セグメント e 4 出力(H:点灯)セグメント f 5 出力(H:点灯)セグメント g 6 出力(H:点灯)出力制御線 7 出力(H:7セグメント LED有効)

ドット 12 出力(H:点灯)本製品上のジャンパ JP14 を短絡させることにより使用可能となります。(図 9参照)

7 セグメント LED はアノードコモンタイプですが、Arduino からの出力信号を反転したものを 7 セグメント LED に出力しているため、H 出力時に 7 セグメント LED が点灯します。注)弊社発売中の LCDシールド基板「AS-E401」と一緒に使用するときは、ジャンパ JP14 は必ず開放した状態   にしてください。短絡した状態ですと、正常に LCDが動作しません。

D.PI/O12

ANODE COMMON

abc

def g

D.PDIG1

1

65

10

U1 評価用 7セグメントLED(JP14) ドットポイント設定ジャンパ74VHC240

TSSOP-20 JP14

評価用 7セグメントLED セグメント配置図

評価用 7セグメントLED

図 8 7セグメント LED部 各部名称

(a)7セグメント LEDのドットが無効な状態(デフォルト)

(b)7セグメント LEDのドットを有効にする場合は、

  ランド間をはんだで短絡させてください。

中央部分をはんだで短絡させます。

図 9 ジャンパ JP14 設定方法

Page 8: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

8

<評価用温度センサ(I2C接続)>Arduino から利用できる温度センサです。テキサス・インスツルメンツ社製の温度センサ TMP102 を使用し I2C 接続しています。本製品に I2C 接続しているデバイスはこの温度センサのみです。

I2C を使用したスケッチを作成することにより、温度センサで読み込んだ温度を Arduino IDE のシリアルモニタや弊社別売品の LCD モジュール「AS-E401」などに表示させることが出来ます。使用例として、測定した温度が、決めた温度になったらデジタル出力をし、外部接続したものを制御するなども出来ます。

以下に、温度センサに関わる設定について示します。① I2C アドレス設定本製品に搭載している温度センサは、スレーブデバイスとして動作します。スレーブアドレスは、48H(7 ビット)、49H(7 ビット)から選択出来ます。本製品では 48H(7 ビット)がデフォルト設定です。本製品上のジャンパJP13 の設定を変更することにより 49H(7 ビット)に変更することも可能です。(図 11 参照)

図 11 ジャンパ JP13 設定方法

(a)スレーブアドレスを 48h(7bit)にするとき(デフォルト状態)

(b)スレーブアドレスを 49h(7bit)にするときパターンをカッターなどで切断します。 2つのランド間を、

はんだ付けします。

JP13

TP2ALERT

48h 49h

JP16GND

ENU2TMP102

U3

TCA9617

温度センサ

温度センサ I2Cアドレス設定用ジャンパ

温度センサ ALERT 出力端子

温度センサ イネーブル設定ジャンパ

図 10 温度センサ部 各部名称

Page 9: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

9

学習用シールドAS-E406

② I2C バスからの分離本製品上のランドジャンパ JP16 を短絡することにより本製品に搭載されている温度センサを I2C バスから分離(無効状態)することが出来ます。別途ご用意されたスレーブアドレスが競合する I2C デバイスを接続する場合は、ランドジャンパ JP16 を短絡させて使用してください。(図 12 参照)

③温度センサのアラート機能温度センサ TMP102 はアラート機能をもっています。このアラート信号を本製品上のスルーホール TP2「ALERT」から取り出すことが出来ます。アラート機能の使用方法については、温度センサ TMP102 のデータシートをご参照ください。

TMP102 リンク先 : http://www.tij.co.jp/product/jp/tmp102?keyMatch=TMP102&tisearch=Search-JP-Everything

<評価用照度センサ>本製品には照度センサ(新日本無線㈱製の NJL7502L)を搭載しています。照度センサ使用時は、感度調整ボリュームを回し、周辺が明るい状態で点灯から消灯に変わる位置に合わせます。

(左回転方向:点灯、右回転方法:消灯)

【使用方法 1】照度センサの状態を LED の点灯で確認する。感度調整後、照度センサ周辺が暗くなると、照度センサーの下にある赤色 LED(LED3)が点灯します。(照度センサの上から手の平をゆっくり近づけていくと、少しづつ赤色 LED が点灯していきます。

(a)温度センサーの I2C接続が有効な状態(デフォルト)

(b)温度センサの I2C接続を無効にする場合は、

  ランド間をはんだで短絡させてください。

中央部分をはんだで短絡させます。

図 12 ジャンパ JP16 設定方法

図 13 照度センサ部 各部名称

PT1

LED3

VR1 GND

PT_O

UT TP1

TP3

JP15外部接続用端子

照度センサ

照度センサ 感度調整ボリューム

照度センサ 確認用 LED

外部接続設定用ジャンパ

Page 10: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

10

【使用方法 2】照度センサの状態をトリガーとし、外部接続デバイスを制御する。照度センサの状態をトリガーとして Arduino 接続用コネクタに接続したデバイスを制御出来ます。制御方法は以下の 2 通りあります。

① Arudino のアナログ入力端子(AN0)の電圧値で制御する方法Arduino のアナログ入出力端子(AN0)と照度センサのアノード側をパターンで接続していますので、照度センサの状態(電圧値)をアナログ入力端子(AN0)で読み込み、任意のデジタル入出力端子またはアナログ入出力端子から Arduino 接続用コネクタに接続したデバイスの制御が出来ます。(図 14 参照)

   AN0 端子電圧:明るいとき 0.2x V           暗いとき  0.6x V  

② Arduino に関係なく、照度センサの状態のみで制御する方法Ardiono の制御とは関係なく、照度センサ周辺の明暗の状態に合わせて、本製品の外部デバイス接続部のスルーホール PT_OUT(TP1)と GND(TP3)に接続したデバイスを制御することが出来ます。このとき、ジャンパ JP15 のパターンを切断してください。ジャンパ JP15 を切断すると照度センサ確認用 LED は使用出来なくなりますが、切断部をはんだで短絡させることにより照度センサ確認用 LED を再度使用することが出来ます。(図 15、16 参照)

図 15 照度センサ部 各部名称

照度センサ

TR1KTC3198-Y-AT/P

PT1NJL7502L

TP1PT_OUT

LED3RED

VR11M(B)

PT

JP15

ArduinoAN0

ジャンパー JP15

図 14 照度センサ部 接続図

(a)接続した状態(デフォルト)

(b)切断した状態

中央部分をカッターなどで切断します。

図 16 ジャンパ JP15

PT1

LED3

VR1 GND

PT_O

UT TP1

TP3

JP15外部デバイス接続部

ジャンパ JP15

照度センサ確認用 LED

Page 11: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

11

学習用シールドAS-E406

■ 製作例照度センサー周辺が暗くなると、外部接続した LED が自己保持回路により点灯し続け、停止ボタンを押すと LEDは消灯。照度センサの上に手をかざす程度で反応するように感度調整ボリュームで調整。接続内容は以下のものとは異なりますが、自己保持回路は産業機器などの安全回路によく利用されています。

停止ボタン

周辺が暗くなるとLEDが点灯

本製品(AS-E406)

図 18 照度センサ 外部接続例 実配線参考

図 17 照度センサ 外部接続例

CN3

TR1KTC3198-Y-AT/P

PT1NJL7502L

TP1

PT_OUT

SCLSDA

NCNCNC

LED3RED

VR11M(B)

PT

JP15

LED

VINGNDGND5V3.3VRESET

CN4

NCSW3

TP3GND

Relay-1

Relay-2

Page 12: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

12

<ピンアサイン変更用ジャンパ>

Arduino 接続用コネクタと評価用スイッチ、評価用 LED、評価用 7 セグメント LED の間に、図 19 のような基板パターンによるジャンパ(JP1 ~ JP12)を設けています。このジャンパを切断(図 20 参照)することにより別途ご用意されたデバイスを Arduino 接続用コネクタに接続し使用することも出来ます。各信号とジャンパー番号の関係は表 5 の通りです。

表 5 ピンアサインArduinoピン番号

ジャンパー番号   接続先   仕  様

0 JP12 7 セグメント LED [ セグメント a] 7 セグメント LED(点灯:H)1 JP11 7 セグメント LED [ セグメント b] 7 セグメント LED(点灯:H)2 JP10 7 セグメント LED [ セグメント c] 7 セグメント LED(点灯:H)3 JP9 7 セグメント LED [ セグメント d] 7 セグメント LED(点灯:H)4 JP8 7 セグメント LED [ セグメント e] 7 セグメント LED(点灯:H)5 JP7 7 セグメント LED [ セグメント f] 7 セグメント LED(点灯:H)6 JP6 7 セグメント LED [ セグメント g] 7 セグメント LED(点灯:H)7 JP5 7 セグメント LED 制御 7セグメント LED(有効:L、アノードコモン)8 JP4 スイッチ [SW2] 押ボタンスイッチ(押し下げ時:L)9 JP3 スイッチ [SW1] 押ボタンスイッチ(押し下げ時:L)10 JP2 LED [LED2] LED(点灯:H)11 JP1 LED [LED1] LED(点灯:H)

5.主な仕様本製品の主な仕様を以下に示します。

表 6 AS-E406 の主な仕様項  目 仕  様 備  考外形 基板寸法 53.34 × 81.28(mm)電源 DC +5V(Arduino より給電)

評価用入出力デバイス

7セグメント LED× 1温度センサ× 1照度センサ× 1LED× 2押ボタンスイッチ× 2

対応 Arduino Arduino Uno温度センサを使用しない場合は、Arduino Leonardo でも使用出来ます。

付属品Arduino Uno 接続用コネクタ(6ピン× 2、8ピン× 2)

図 19 パターンジャンパー部

(a)接続した状態

(b)切断した状態

中央部分をカッターなどで切断します。

図 20 ジャンパー JP1~ JP12

AREF

GND 13 12 11 10 9

PWM

PWM

PWM

8 7

PWM

PWM

456

PWM

2 013

TX RX

CN1

CN2

JP1

JP2

JP3

JP4

JP5

JP6

JP7

JP8

JP9

JP10

JP11

JP12

Arduino 接続用コネクタ

パターンジャンパ

Page 13: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

13

学習用シールドAS-E406

6.回路図本製品の回路図を以下に示します。

11

Prod

uct

Title

Dat

eRe

visio

nD

RAW

ING

No.

Shee

t

LED

2O

rang

e

LED

1Y

ello

w

SW2

SW1

R11

10k

U2

TMP1

02

TP2

ALE

RTJP

13U

3TC

A96

17BD

GK

R6

10k

R7 10k

R8 10k

R9 10k

IO12

/MIS

O

IO10

/SS

AD

0

ARE

F

IO0

GN

D

IO8

IO13

/SCK

IO11

/MO

SI

IO9

CN3

IOH

IOL PO

WER

Ana

log

IO1

IO2

IO3

IO4

IO5

IO6

IO7

AD

1A

D2

AD

3A

D4/

SDA

AD

5/SC

L

VIN

GN

DG

ND

5V3.3V

RESE

T

CN2

GRN

LED

4PW

R

NC

DIG

1LA

P-30

1VBQ1

DTA

114Y

UA

T106

U1

MC

74V

HC2

40D

TR2G

D0

D1

D2

D3

D4

D5

D6

RA3

47k

RA4

47k

7Seg

men

t LED

RA1

470

RA2

470

LED

SW

TR1

KTC

3198

-Y-A

T/P

PT1

NJL

7502

L

TP1 PT

_OU

T

SCL

SDA

SCL

SDA

NC

NC

NC

R1

1kR

2

1k

R3 10k

R4

10k

GRN

LED

5PW

R

CN1

LED

3RE

D

VR1

1M(B

)

PT

PT

NC

アノードコモン

JP1

JP2

JP3

JP4

JP5

JP6

JP7

JP8

JP9

JP10

JP11

JP12

CN4

NC

SW3

TP3 G

ND

JP15

JP14

JP16

D.P

.I/O

12

ENG

ND

Page 14: AS-E406 取説 V1...Arduino IDEの「スケッチ例」-「01.Basics」中にあるスケッチ「Blink」中の文字「LED_BUILTIN」を表3の「Arduino ピン番号」に変更すると対応したLEDが点滅します。<評価用スイッチ>

ホームページ:www.sunhayato.co.jp2018 年 11月 19日発行REV.1.00SG18012

Copyright© 2018 Sunhayato Corp.

◎お願いとご注意<サポート・お問い合わせについて>

●サポートに関する情報は当社のホームページ(http://www.sunhayato.co.jp/)に掲載します。●本製品に関するお問い合わせは、当社ホームページのお問い合わせページ(https://www.sunhayato.co.jp/)よ

りお願いします。●お問い合わせは本製品に関する内容のみに限らせていただきます。お客様が本製品を用いて設計した回路、それ

に起因する不具合などについてはお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。●お問い合わせの前には、設計した回路が間違っていないか、組立てたときに接続を間違っていないかなど、よく

ご確認ください。

<お取り扱いについて>●子供の手の届くところに置かないでください。●本製品は静電気に弱い部品を使用しています。不慮の事故を防ぐために使用しないときは導電スポンジに挿すか、

帯電防止袋に入れて保管してください。●電気的雑音を多く発生する機器のそばでのご使用は、誤動作の原因となりますので避けてください。●直接日光の当たる場所、高温になる場所、湿気やほこりが多い場所では保管しないでください。●本製品が「外国為替及び外国貿易法」に基づき安全保障貿易管理関連貨物・技術に該当する場合、輸出または国

外に持ち出す場合は、日本国政府の許可が必要です。●本製品はマイコンの学習 ・ 評価用に使用されることを意図しています。高い品質や信頼性が要求され、故障や誤

作動が直接人命を脅かしたり人体に危害を及ぼす恐れのある、医療、軍事、航空宇宙、原子力制御、運輸、移動体、各種安全装置などの機器への使用は意図も保証もしておりません。

●本製品の使用、誤った使用および不適切な使用に起因するいかなる損害等についても当社は責任を負いかねます。●一般的に半導体を使用した製品は誤動作したり故障することがあります。半導体の誤動作や故障の結果として事

故や損害などを生じさせないように考慮した安全設計をご購入者の責任で行ってください。

<この説明書について>●この説明書の一部、又は全部を当社の承諾なしで、いかなる形でも転載又は複製されることは堅くお断りします。●この取扱説明書に掲載しております内容は、本製品をご理解いただくためのものであり、その使用に関して、当

社及び第三者の知的財産権その他の権利に対する保証、又は実施権の許諾を意味するものではありません。●本製品・製品仕様及び取扱説明書は、改良などのため予告なく変更したり、製造を中止する場合があります。●本資料中の製品名および会社名は各社の商標、または登録商標です。

◎改訂履歴Rev. 発行日 ページ 改訂内容1.00 2018/11/19 - 初版発行