「人として」 - Ome...2019/07/19  · 令和元第二中学校だより 年7月18日...

2
第二中学校だより 令和元年7月18日 青梅市立第二中学校 学校だよりNO.7 しく しく 電話 0428-22-7284 「人として」 校長講話 今日、お話しする内容は、以前お話した内容です。私は、校長講話で同じ話を二度使わない ことに決めていました。今日は、熱中症について話す予定でした。しかし、どうしても皆さん に分かってもらいたい事で、皆さんには話していない内容なので、今回はあえて、君たちの心 に訴える意味で再度お話します。ぜひ、心で感じてください。よろしくお願いいたします。 今となっては担任をする機会はありませんが、以前は、私も学級担任をしていました。これから話すこ とは、担任をしていたときの給食の時間での出来事です。いつもの通り給食を配膳するため給食係が一 生懸命盛り付けをしていました。ある男子生徒が、給食のお皿に盛り付けをしてもらっている最中にうっ かり自分のおかずを床にこぼしてしまいました。私は、床にこぼれたおか ずを片付けなければならないと思っていたら、ある女子生徒が、その床に こぼした食べ物を素手でとり、残菜容器に入れてくれました。私は、その 女子生徒に「ありがとう。手が汚れてしまったね」と言いました。その時、 彼女から返ってきた言葉は、「別に汚いものでもないので、気にしません。 手を洗ってきます。」と答えてくれました。本当は、そのこぼしてしまった男 子生徒が片付けなければならないのに、その女子生徒は、何も言わず 片付けてくれたのです。とってもありがたく思いま した。 実は、その女子生徒は、アトピー性皮膚炎でとても苦労している生徒でした。 アトピー性皮膚炎は、君達も知っている通り、アレルギー反応をおこし、皮膚に 炎症がおこるのです。本人にとっては、とてもつらいことなのです。しかし、これは アレルギーですからうつるものではないのです。それを菌がうつるといって、一部 の男子生徒が、からかっている事に気付きました。まるで、その女子生徒に触れ たところに菌があるかのようにそれを手に取り鬼ごっこのように人にうつし、悪ふ ざけをしていたのです。私はとても腹が立ちました。どうして、それがうつるのか、 皆さんはそのようなことはないと分かりますよね。人として最低なことだと思います。 どれだけ、その女子生徒が傷つくかわかっているかと、その男子生徒たちを指 導しました。 皆さんは、毎日清掃活動をします。素手で雑巾を使い一生懸命、廊下や教室を拭いています。本当 にすばらしいことです。手は洗えばきれいになります。皆さんは、この清掃活動を通して、心もきれいに 磨いているのです。 本校には、菌がうつるといって、人を傷つける心が汚れている生徒はいないと思います。世の中には、 人として考えなければならない、多くの人権問題があります。でも、人として心を磨いている皆さんは、き っとすばらしい社会人になります。そうあってほしいと願っています。よろしくお願いします。

Transcript of 「人として」 - Ome...2019/07/19  · 令和元第二中学校だより 年7月18日...

第二中学校だより 令和元年7月18日

青梅市立第二中学校

学校だよりNO.7

しく く しく 電話 0428-22-7284

「人として」

校長講話

今日、お話しする内容は、以前お話した内容です。私は、校長講話で同じ話を二度使わない

ことに決めていました。今日は、熱中症について話す予定でした。しかし、どうしても皆さん

に分かってもらいたい事で、皆さんには話していない内容なので、今回はあえて、君たちの心

に訴える意味で再度お話します。ぜひ、心で感じてください。よろしくお願いいたします。

今となっては担任をする機会はありませんが、以前は、私も学級担任をしていました。これから話すこ

とは、担任をしていたときの給食の時間での出来事です。いつもの通り給食を配膳するため給食係が一

生懸命盛り付けをしていました。ある男子生徒が、給食のお皿に盛り付けをしてもらっている最中にうっ

かり自分のおかずを床にこぼしてしまいました。私は、床にこぼれたおか

ずを片付けなければならないと思っていたら、ある女子生徒が、その床に

こぼした食べ物を素手でとり、残菜容器に入れてくれました。私は、その

女子生徒に「ありがとう。手が汚れてしまったね」と言いました。その時、

彼女から返ってきた言葉は、「別に汚いものでもないので、気にしません。

手を洗ってきます。」と答えてくれました。本当は、そのこぼしてしまった男

子生徒が片付けなければならないのに、その女子生徒は、何も言わず

片付けてくれたのです。とってもありがたく思いま

した。

実は、その女子生徒は、アトピー性皮膚炎でとても苦労している生徒でした。

アトピー性皮膚炎は、君達も知っている通り、アレルギー反応をおこし、皮膚に

炎症がおこるのです。本人にとっては、とてもつらいことなのです。しかし、これは

アレルギーですからうつるものではないのです。それを菌がうつるといって、一部

の男子生徒が、からかっている事に気付きました。まるで、その女子生徒に触れ

たところに菌があるかのようにそれを手に取り鬼ごっこのように人にうつし、悪ふ

ざけをしていたのです。私はとても腹が立ちました。どうして、それがうつるのか、

皆さんはそのようなことはないと分かりますよね。人として最低なことだと思います。

どれだけ、その女子生徒が傷つくかわかっているかと、その男子生徒たちを指

導しました。

皆さんは、毎日清掃活動をします。素手で雑巾を使い一生懸命、廊下や教室を拭いています。本当

にすばらしいことです。手は洗えばきれいになります。皆さんは、この清掃活動を通して、心もきれいに

磨いているのです。

本校には、菌がうつるといって、人を傷つける心が汚れている生徒はいないと思います。世の中には、

人として考えなければならない、多くの人権問題があります。でも、人として心を磨いている皆さんは、き

っとすばらしい社会人になります。そうあってほしいと願っています。よろしくお願いします。

◆多くを体験した I組宿泊学習

I 組は、7月9日から二泊三日で、西伊豆に宿泊学習に行ってきました。伊豆半島ネイチャーガイド

ツアー、シーカヤックや岸壁からの釣り、そして海岸清掃と海を体験してきました。梅雨の時期ではあ

りましたが、天候にも恵まれました。この体験を今後の家庭や学校生活で生かしてほしいと思います。

◆スケアード・ストリート自転車交通安全指導実施!

7月12日(金)午後、本校校庭でスケアード・ストリート、スタ

ントマンによる自転車事故を再現して、自転車の安全な乗り

方、ルールやマナーについて勉強しました。当日は、二中校

区の二小の八木校長先生をはじめとして、友田小の先生、

PTA の方、地域の交通見守りの皆様も一緒になって参加し

ていただきました。本校は、今年度より友田・駒木地区の学

校までの自転車通学を許可しました。この交通安全教室が

子供たちの命を守る、とても大切な経験になったと考えています。

◆ピースメッセンジャの参加者もう一名選ばれる 本校代表として、2 年生から田中佐和さんが選ばれ、永井さんと一緒に参加になります。本

校の 2 名のピースメッセンジャ代表として、がんばってください。

メール配信内容

8時28分 お早うございます。19名全員参加で出発しました。これから二泊三日の予定で伊豆の松崎町で多くの体験学習を行います。少し遠いのですが、西伊豆の綺麗な海に出会うために行ってきま

す。

10時04分足柄サービスエリアまでとっても順調にきました。予定よりかなり早いため、余裕があります。昼食場所の狩野川リバーサイドまでお昼前に着いてしまいそうです。少し天気が不安です

が、元気な子供達は、すこぶる元気です

11時42分かなり予定より早く進んでいます。狩野川リバーサイドで早お昼、公園内の遊具で無邪気に大はしゃぎ、このような姿を見るとまだまだ、子供だなと思います。これから目的地の堂ヶ島に

向かいます。

13時52分

堂ヶ島に着きました。天気は薄曇りです。暑くなく丁度良い天気です。流石に西伊豆のの海はとても綺麗です。ガイドさんが堂ヶ島を案内してくれるまで時間が少しあるので、ちょっと磯

遊びをしています。海藻を拾ったり得体の知れない骨を拾ったり、色々です。波も穏やかで透き通っています。

15時03分

堂ヶ島は、ジオパークに指定されたとっても勉強になる場所でした。ガイドをしていただきとってもわかりやすく説明していただきました。私はとっても興味深い話でしたが、矢継ぎ早に質

問する生徒に少し戸惑っていました。これから宿舎、松崎荘に向かいます。

15時42分

松崎荘に到着しました。松崎荘の前はすぐに海岸です。ちょっと予定より早いので、海岸で遊んでいます。石を拾ったり砂遊びをしたりととっても楽しそうです。海のコンディションは最

高です。べた凪で静かな波の音がしています。我々しかいない松崎港の海岸で子供たちの歓声と静かな波の音を聴いていると眠くなってしまいそうです。

19時00分

海岸で遊んで海に入るなは無理でした。結構びしゃびしゃになってしまい、速攻ででお風呂に入れさせていただきました。そして夕食です。昼食が早かったので、さすがにお腹が空きまし

た。西伊豆は海に太陽が沈みます。残念ながら目の前の入り江が邪魔で夕日が見られませんでした。私の隣の男子は、ただ今ご飯4杯目です。凄い食欲です。いっぱい食べて明日も頑張れ!

これで1日目のメール配信を終了します。

8時05分

お早うございます。天気は快晴で、海はとっても静かです。昨晩はとっても寝相の悪い子供の足を隣でお腹の上に足がのっかっているのに爆睡している子供からどけてあげました。早朝静か

な海に向かって大きな声でラジオ体操をしました。今はバイキングの朝食を食べています。嫌いなもには食べないで好きなものだけ食べられる朝食にニッコリしている男子に校長の「野菜

は」の皮肉が飛びます。めげずに食べています。これから支度を整えてシーカヤックを行います。

9時59分ライフジャケットを着てこれからシーカヤック体験学習が始まります。小林先生から、校長先生は陸番ですと言われ、やる気満々でいましたが、楽しそうにシーカヤックを始めた子供達を

見送っています。残念です。ちょよ心配していた子供もいましたが、いざ始めると楽しそうです。あーあ私もやりたい〜。

12時50分

シーカヤック体験が終わり、西伊豆名物鰹の塩茶漬けを食べています。最初は嫌がっていたのですが、戻ってきたときはとてもいい顔をしていました。全身ずぶ濡れですが、シャワーを浴び

てさっぱりしてモリモリとお昼を食べています。うー、陸番は辛い、地元の引退した漁師のおじさんとお友達になってしまいました。

16時37分

午後は埠頭で釣りをしました。鯖の子どもがいっぱい釣れました。職員は釣りをしないはずでしたが、私と荒井先生は本気モード全開、子供達に混じって日焼けするのも御構いなしで真剣

になってしまいました。全員で52匹釣れました。宿に持ち帰り今夜の夕食に調理してもらいます。釣れた魚に触れず戸惑っている子や隣の人の竿にからんで悪戦苦闘していたり、餌をつけて

くれている布川先生を釣ってしまったりと大騒ぎでした。今日一日快晴でたっぷりと日焼けしてしまいました。

19時11分

夕食に午後に釣った鯖の子を唐揚げにしていただきました。自分たちで釣った魚をすぐに食べられるなんてとても贅沢で良い経験になりました。今日の1日はとっても良い天気で、ビーチサ

ンダルの跡が日焼けしたので、はっきりわかるほどです。私も午前中のシーカヤックに参加できなかったので、午後は張り切って釣りをしていたので首の後ろを日焼けしてしまい、お風呂に

入りヒリヒリしています。子供達は今日一日普段体験できないことを多く体験できました。松崎の海に感謝です。これで二日目のメール配信を終了します。

8時22分

お早うございます。天気が崩れると言っていますが、朝は晴れています。ちょっと気分がのらない子どももいますが、全員元気です。荒井先生は、昨晩、二日目、張り切り過ぎて子供達を寝

かせて打ち合わせをしなければならないのですが、一緒に爆睡していました。部屋がオートロックなため入れず起こそうと思いましたが、かわいそうなのでそのままにしました。打ち合わ

せ15分遅刻で荒井先生が現れました。焦って起きたのか目が真っ赤で寝起きの顔でした。反省して正座で打ち合わせに参加していました。先生も疲れています。今日は最終日、お世話に

なった松崎の海を清掃します。

9時54分

松崎海岸の清掃活動を始めました。美しい海に感謝の気持ちで一つ一つ丁寧にゴミを拾っています。松崎荘は、以前国民宿舎として経営されていましたが、今は松崎町営の宿になっていま

す。全面リニューアルしてバリアフリーで車椅子でも大丈夫な宿です。今回、子供達のために格安で宿を提供してくれました。松崎町の人たちはとても親切で優しい人たちです。海は穏やか

で冬でも氷や霜柱は、できない温暖な気候です。時間が止まっているような錯覚を覚えるのんびりした街です。以前有名な映画のロケ地として使われました。また、桜餅に使われる桜葉と

なまこ壁の漆喰で有名なところです。

12時54分

浜清掃をしていっぱいゴミを拾いました。小林先生から「みんなが拾ってくれたゴミは、動物が落としたのではなく人が落としたのです。動物は拾うことができません。誤って食べてしま

うかもしれません。皆さんもゴミを海に捨てたりすることは絶対にしないで下さい。」と話しがありました。綺麗な海岸だけれどよく見ると多くのゴミがありました。子供達は一生懸命拾

いました。きっとこの子達は大人になっても決して海にゴミを捨てない立派な大人になると信じています。お昼に松崎荘で美味しいカレーライスをいただき、今堂ヶ島のお土産屋さんで

1000円のおこずかいでお土産を買っています。まだ帰りたくないと言っている子どももいます。お土産を買い終わったら一路学校に戻ります。

15時21分 足柄サービスエリアをでました。後1時間半ほどで二中に到着します。日の出インターを下りたところで再度メールします。子供達は元気です。先生方の方がくたびれています。

16時18分今日の出インターを通過しました。あと、20分ほどで到着します。子供達はこの宿泊体験で多くのことを学びました。ぜひご家庭でも色々と聞いてあげてください。長文メール大変ん失礼

しました。これで宿泊学習のメール配信を終了します。ありがとうございました。

I組宿泊学習メール配信

配信日時

7

1

0

7

1

1

9