TorayIR Day 中期経営課題“AP-G 2022”事業説明会

27
0 Toray IR Day 中期経営課題 “AP-G 2022” 事業説明会 2020年6月5日 水処理事業 東レ株式会社 専務取締役 水処理・環境事業本部長 大谷

Transcript of TorayIR Day 中期経営課題“AP-G 2022”事業説明会

0

Toray IR Day 中期経営課題 “AP-G 2022” 事業説明会

2020年6月5日

水処理事業

東レ株式会社 専務取締役 水処理・環境事業本部長

大谷 洋

1Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

目次

Ⅰ.水処理事業の意義

Ⅱ.水処理事業の“AP-G 2022”主要課題

2Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

Ⅰ.水処理事業の意義

Ⅱ.水処理事業の“AP-G 2022”主要課題

3Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

地球の水問題

水 問 題地球温暖化ガス問題

1. 水問題は、地球温暖化ガス問題と並ぶ世界的課題

2. 水問題は、食料問題・エネルギー問題と一体化して

解決すべき世界的課題

3. 水問題は、 人間の健康と安全に係わる重要な課題

4Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

地球の水資源・環境の現状

世界的な水不足が進行する中、我々が使える地表の水は

地球上の水の0.01%しかない

世界的な水不足が進行する中、我々が使える地表の水は

地球上の水の0.01%しかない

水処理膜による造水が注目される水処理膜による

造水が注目される

(出典: World Water Development Report2015)

世界人口 72億人のうち

飲料水(生活用水含む)への

アクセスが得られない人口

7.5億人

5Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

人口増加と水処理技術の進化

人口の急速な増加などにより、自然の浄化作用だけでは「水量」と「水質」の確保が困難

2000年1800年 1900年1700年

(億人)

100

80

60

40

20 自然の浄化作用

⑤膜処理

④蒸発法

2100年

①緩速ろ過法

③急速ろ過法

②微生物処理

120

【東レ試算】

炭酸ガス排出量換算

(kg/m3)

5

10

15

0蒸発法 膜処理法

~10

~2

約80%削減

0

海水淡水化プロセスのエネルギー消費量比較

世界の人口

高品質・高速処理・省エネプロセスの膜処理技術は、21世紀の必須技術高品質・高速処理・省エネプロセスの膜処理技術は、21世紀の必須技術

6Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

水処理分離膜の機能と構造

東レはすべてのレンジの膜製品を自社で開発・生産・販売

トリハロメタン

分離対象

1 nm

1価イオン

バクテリア

大腸菌農薬・有機物

ウイルス

コロイド高分子イオン・低分子

多価イオン

10 nm 100 nm 1000 nm

海水淡水化・飲料水製造(難分解物除去) 飲料水製造(除濁・除菌)、下廃水再生・再利用

サイズ

NF(ナノろ過)RO(逆浸透) UF(限外ろ過) MF(精密ろ過)

2000 nm

RO膜の細孔(0.6~0.8nm)

膜の表面構造

500 nm 500 nm

7Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

水処理膜の適用分野

湖沼の浄化

下廃水処理

下廃水再利用

水道水の高度処理

ビル用水浄化

海水淡水化

かん水淡水化

上水製造非常用飲料水製造

プール水浄化

医療用水製造

研究用水製造

工業プロセス用水製造

ボイラー用水製造

半導体用超純水製造

各種プロセス水再利用

水処理膜は我々の暮らしや産業など、適用分野がますます広がっている

8Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

1.水処理事業の意義

2.水処理事業の“AP-G 2022”主要課題

9Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

“AP-G 2019”(2017~2019年度) の振り返り新製品開発と技術提案力強化、グローバル営業力強化、徹底的な事業体質強化により着実に事業拡大を推進した新製品開発と技術提案力強化、グローバル営業力強化、徹底的な事業体質強化により着実に事業拡大を推進した

【RO】・高性能新製品の開発・グローバル生産・販売体制の拡充・TAKとの生販体制統合による

シナジー拡大・中東TMMEでの安定生産体制

確立【UF・MBR】販売ルート開拓、新製品上市、事業体質強化を推進

【プラント・機器】水道機工を中心としたEPC事業の体質強化

0

50

100

150

200

2013 2016 2019

水処理事業の売上高(2013年度=100)

RO UF MBR システム

2013年対比約1.7倍

10Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

水処理事業 “AP-G 2022” 基本方針

水処理膜事業のエクセレントカンパニーへの飛躍~ダントツの世界トップシェアと高収益事業に向けて~

水処理膜事業のエクセレントカンパニーへの飛躍~ダントツの世界トップシェアと高収益事業に向けて~

【主要課題】(1)RO

・タイムリーな生産能力増強と新製品開発の強化・非価格競争力と事業体質のさらなる強化・グローバルトップシェアの確保

(2)UF・MBR・新製品「New Tips」「NHP」の早期拡販と強固な事業基盤確立

(3)プラント・機器・EPC事業の収益力強化とO&M事業の拡大、新規領域の

プロセス技術開発

11Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

RO膜

RO膜エレメント ROプラント

分離機能層

RO膜(複合構造)

架橋芳香族ポリアミド200 nm

ポリエステル不織布基材100 μm

ポリスルホン支持膜45 μm

表面微細構造 200 nm

RO膜シート

塩分の透過を阻止

3層の複合構造を持つRO膜は、東レ水処理事業の基幹製品

1.RO

12Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

事業環境認識世界的な水不足と環境意識の高まりから、中国・中東を中心に年率7%程度の市場成長を見込む

中国37%中東

14%

米州17%

<RO事業の主要市場>

【中国】環境規制強化による廃水処理案件の増加、飲用水の水質基準高まりによる高度処理化が同時進行

【中東】人口増・産業振興策による水需要の増加に加え、低エネ志向による蒸発法からRO法への切り替えにより、RO膜による大型海淡案件が急増

1.RO

13Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

RO事業 当社の強み1.生産・販売のグローバル一体運営体制

(世界5拠点生産、8拠点販売)2.高度な研究開発体制と新製品開発力3.充実した技術サービス体制4.世界トップクラスのコスト競争力5.トップクラスの世界シェア(30%台で競合中)

1.生産・販売のグローバル一体運営体制(世界5拠点生産、8拠点販売)

2.高度な研究開発体制と新製品開発力3.充実した技術サービス体制4.世界トップクラスのコスト競争力5.トップクラスの世界シェア(30%台で競合中)

TMEu(欧州, アフリカ)

TORAY

TAS(太平州・オセアニア)

TMUS (アメリカ)

TBMC・TMFC(中国)

生産工場

販売事務所

主要販売拠点

TMME(サウジアラビア)

研究所

TAK(韓国)

TARC(上海)

TSWRC(シンガポール)

1.RO

14Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

0

50

100

150

200

250

300

2013 2016 2019 2022

産業用ROエレメント販売推移(2013年度=100)

かん水 超純水 下廃水再利用 海淡

RO事業の基本方針

1.本中経期間中に生産能力を1.6倍に増強(2019年度比)2.各地域・顧客ニーズに適合した新製品開発の加速3.非価格競争力の更なる強化(提案力・技術サービス・QR)4.徹底的な体質強化の継続(原価低減・効率的な営業費の投入)

1.本中経期間中に生産能力を1.6倍に増強(2019年度比)2.各地域・顧客ニーズに適合した新製品開発の加速3.非価格競争力の更なる強化(提案力・技術サービス・QR)4.徹底的な体質強化の継続(原価低減・効率的な営業費の投入)

確実なグローバルシェアNo.1の獲得

当社が強い海淡、排水再利用で徹底的に拡販

1.RO

15Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

UFUFは除濁用中空糸膜の大型モジュール。飲料水・工業用水製造、下廃水再利用、海水淡水化RO膜の前処理など幅広い用途に使用

PVDF中空糸膜の構造 モジュールの構造

<ろ過方式>中空糸膜の外側から内側へ水が流れるろ過方式を採用

中空糸

ろ過水

排水

容器

8インチ

2.2m

2.UF・MBR

原水入口

16Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

29%

22%16%

13%

20%

UF膜の地域別市場比率

中国

米州

欧州・中東

インド・ASEAN

その他

UF事業

世界的な廃水回収ニーズの高まりにより、年率10%程度の成長を見込む

【UF事業の基本方針】

・新製品「New Tips」の拡大

・中国、ASEANでのパートナー企業との取り組み強化

・ICTを活用した高度な顧客サービス体制の構築

【UF事業の基本方針】

・新製品「New Tips」の拡大

・中国、ASEANでのパートナー企業との取り組み強化

・ICTを活用した高度な顧客サービス体制の構築

■市場規模:2,400万t/日インド・ASEANの拡大期待

■交換膜市場の拡大交換膜市場が全体の約3割まで拡大

2.UF・MBR

17Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

UF膜新製品「New Tips」

HFU-2020N72 ㎡/本(9,200本)

(膜面積)

(従来品) (新製品)

1.1 mm1.4 mm

中空糸膜を細くしても、膜強度が変わらない新技術を開発中空糸膜を細くしても、膜強度が変わらない新技術を開発

HFUG-2020N90㎡/本(14,400本)

(膜面積)

容器8インチ×2.2m

同一容器で25%の膜面積向上同一容器で25%の膜面積向上

モジュールを接続する配管・バルブ数・建屋面積を削減モジュールを接続する配管・バルブ数・建屋面積を削減

水処理設備費を10%削減水処理設備費を10%削減

2.UF・MBR

18Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

MBR下廃水の高度処理法であるMBR(メンブレン・バイオリアクター=膜分離活性汚泥法)のために開発された浸漬膜モジュール高透水性かつ高耐久性を有し、下廃水再利用での活用が進んでいる

膜の構造 ろ過の仕組み

2.UF・MBR

支持板

MBR

透過水

19Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

38%

27%

16%

5%5% 9%

MBRの地域別市場比率

中国

米州

欧州

中東

韓国

その他

MBR事業

■市場規模世界の市場規模は790万t/日(2019年度)中国、アメリカが2大市場、次いで欧州、中東、韓国インド、ASEAN、中南米も経済発展に伴い拡大

■主な用途下廃水再利用での活用が進む交換需要が全体の1/4まで拡大

【MBR事業の基本方針】

・技術面・価格面で競争力ある新製品「NHP」の拡販

・中国・米州・インド・ASEAN等のパートナー企業との連携強化

・拡大する交換需要の確実な取り込み(ICT活用)

【MBR事業の基本方針】

・技術面・価格面で競争力ある新製品「NHP」の拡販

・中国・米州・インド・ASEAN等のパートナー企業との連携強化

・拡大する交換需要の確実な取り込み(ICT活用)

世界的な水不足と環境規制強化に伴い、引き続き年率約10%で拡大する

2.UF・MBR

20Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

MBR新製品「NHP」

・同一体積で1.5倍の膜面積→ 省スペース

・運転に必要な空気を削減→ 電力消費量を30%低減

・モジュールの軽量化→ 輸送費削減、現場作業が容易

・同一体積で1.5倍の膜面積→ 省スペース

・運転に必要な空気を削減→ 電力消費量を30%低減

・モジュールの軽量化→ 輸送費削減、現場作業が容易

NHP210-300S210 m2

重量:300 kg

TMR140-100S膜面積:140 m2

重量:700 kg

(従来品) (新製品)

エレメント厚みを薄くしても強度を保てる新技術を開発エレメント厚みを薄くしても強度を保てる新技術を開発

2.UF・MBR

21

RO膜 RO膜MF膜、UF 膜

II. 海水淡水化分野

原水 生産水

例)日本 0.3 万m3/d

MF膜、UF 膜 MF膜、UF 膜

I. 浄水分野

原水 生産水

例)日本 8.8 万m3/d

III. 廃水再利用分野-1

MF膜、UF 膜 RO膜

生物処理水 生産水

MBR: Membrane Bioreactor

MBR RO膜

廃水 生産水

III. 廃水再利用分野-2例)クウェート 32 万m3/dシンガポール 22.8 万m3/d

例)インド 1.1 万m3/d

様々な水源と用途に対し最適なシステムを提案。最高のパフォーマンスと

低コストを実現

全ての種類の膜を自社開発

IMS(Integrated Membrane System)

22

MBR

UF 海淡RO

下水RO

下水RO濃縮水

海水希釈

九州電力

濃縮水

動力低減

海水と同レベルの塩濃度

ボイラー用水

550m3/d

生産水

1400m3/d

前処理水量減低コスト・省エネ

生態系への負荷低減

1500m3/d

北九州市

ウォータープラザ北九州

IMS実績(下廃水再利用+海水淡水化ハイブリッド)

下水RO濃縮水を海水に混合希釈することによって、

①省エネ・低コスト、②環境低負荷 対応型海水淡水化システムに改良する

23Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

「強み」を活かした事業拡大1.世界シェアトップクラスのROのグローバル営業体制を活用した

UF・MBR製品の事業拡大

2.幅広い製品ラインアップによるトータルソリューション(IMS)提案

3.グローバル生産体制による地域ニーズに適合した高品質製品の

安定供給

4.グローバル技術サービス体制によるタイムリーなお客様サポート

TMEu(ヨーロッパ、アフリカ)

TORAY

TAS(太平州・オセアニア)

TMUS (アメリカ)

TBMC・TWMT・TMFC(中国)

生産工場

販売事務所

主要販売拠点TMME(サウジアラビア)

研究所

TAK(韓国)

TARC(上海)

TSWRC(シンガポール)

24Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

0

50

100

150

200

250

2013 2016 2019 2022

水処理事業 売上高(2013年度=100)

RO UF MBR システム

水処理事業の事業計画

水処理膜事業のエクセレントカンパニーに向けて、主力のRO膜を主軸に全系列で事業拡大を推進水処理膜事業のエクセレントカンパニーに向けて、主力のRO膜を主軸に全系列で事業拡大を推進

2013年から10年で約2.3倍

25Copyright © 2020 Toray Industries, Inc.

本資料中の業績見通し及び事業計画についての

記述は、現時点における将来の経済環境予想等の

仮定に基づいています。

本資料において当社の将来の業績を保証するもの

ではありません。

26