COMPACT MIXER MU1722X/MU1822X6 入出力端子 1. XLRマイク入力端子...

24
COMPACT MIXER MU1722X/MU1822X USERS MANUAL 日本語版

Transcript of COMPACT MIXER MU1722X/MU1822X6 入出力端子 1. XLRマイク入力端子...

COMPACT MIXER MU1722X/MU1822X

USER’S MANUAL 日本語版

2

3

ご使用の前に

1. この取扱い説明書にしたがって操作して下さい。 2. 電源を入れる前にフェーダーが全部下がっていることを確認して下さい。 3. アンプに電源を入れる前にミキサーの電源を入れて下さい。また電源を切る際にはアンプの

電源をまず切ってからミキサーの電源を切るようにして下さい。シーケンサー付の電源モジ

ュールを使用することにより、順番に電源のオン/オフが行なえます。 4. ミキサーに配線する際は電源を切った状態で行なって下さい。 5. 本機は精密電子機器です。絶対に水や雨などがかからないよう充分ご注意下さい。 6. 内部には精密な電子部品が多数実装されています。移動及び輸送時には大きな衝撃が加わら

ないようにご注意下さい。 7. 本機の設置場所は直射日光の当たる場所やストーブの直前など、高温になりやすい場所を避

け、なるべく通気性の良い場所でご使用下さい。 8. 定格電圧 AC100V50/60Hz でご使用下さい。 9. 電源コードは機材への挟み込み等、無理な力が加わらない様ご注意下さい。 10. 信号の入出力端子に、許容範囲を越える異常電圧が加わらない様にして下さい。 11. 故障や感電事故を防止すると共に、性能を維持する為にも、ケースを開けて内部に触れたり

しないで下さい。修理が必要な時には、販売店、もしくは輸入代理店までお問い合わせ下さい。

4

はじめに この度はPHONIC社製のコンパクトミキサーMU1722X/MU1822Xをお買い求めいただきまして、

誠に有り難うございます。 MU1722X は 5 系統のモノチャンネルと 3 系統のステレオチャンネルを搭載、MU1822X は 8 系統

のモノチャンネルと 4 系統のステレオチャンネルを搭載した非常に自由度の高いミキシングが可能

なコンパクト・アナログミキサーです。マルチトラック録音やコンサート PA 等に幅広くお使いい

ただけます。 商品の性能を 大限発揮させ、末永くお使い頂く為に、ご使用になる前にこの取扱い説明書を必ず

お読み下さい。尚、本書が保証書となりますので、お読みになった後は大切に保管してください。

基本機能 高音質、超低ノイズ回路設計

• 5 系統のXLR マイク入力、及びバランス仕様のフォーン・ライン入力端子を装備(1822X は 8 系

統) • 3 系統のステレオ入力チャンネルを装備(1822X は 4 系統) • 2 系統のAUX リターンを装備 • 各チャンネルにAUX センドを 2 系統搭載 • 各モノチャンネルにローカット・フィルター(75Hz)を搭載 • 各入力チャンネルに 3 バンドEQ を搭載 • 4 系統のマイクチャンネルに+48V ファンタム電源を搭載 • 2 系統のREC OUT 出力端子を搭載(ピン端子、ミニステレオ・フォーン端子) • 2 系統の 2T RTN 入力端子を搭載(ピン端子、ミニステレオ・フォーン端子) • コントロールルーム出力を搭載 • ヘッドフォン出力を搭載

5

電源接続 1. ミキサーの電源が切れていることを確認して下さい。電源ケーブルを抜いておくと確実です。 2. 全てのレベルコントロール、フェーダーが下がっていることを確認し、全てのチャンネルをミ

ュートして下さい。これにより電源を入れた際に信号がミキサーから出力されるのを完全に防

ぎます。全てのレベルコントロールは電源が入った状態で調節するようにして下さい。 3. アンプ、スピーカー、エフェクター等お使いになる機材をミキサーに接続して下さい。 4. 付属の電源ケーブルをまずミキサーに接続してからコンセントに接続して下さい。この際、定

格電圧 AC100V で本機をご使用下さい。 5. ミキサーの電源を入れ、次の「チャンネルの基本設定」を参照してお使い下さい。 チャンネルの基本設定方法 本機の性能を 大限に活用しお使い頂く為に、下記の設定方法をご参照下さい。 1. チャンネルに適切なオーディオレベルを入力する為に、まず全てのチャンネルの電源がオフに

なっていることを確認して下さい。この際イコライザー 、パンは全て真中(12 時)に設定し

ます。 2. チャンネル設定を行なっている時には、お使いにならない機材をミキサーの入力端子に接続し

ないで下さい。これにより不必要なノイズが入力信号に入り込む可能性を 小限に抑えること

ができます。 3. チャンネルの LEVEL コントロールと AUX1をそれぞれ 0dB に設定して下さい。またメイン L

/ R フェーダーも 0dB に設定して下さい。 4. 設定しているチャンネルの入力信号をレベルメーターに表示する為に、コントロールルーム・

ソース・セクションに装備されている AUX 1 ボタンを押して下さい。 5. 入力チャンネルに信号を入力して下さい。この際、必ず実際にご使用になる信号レベルを入力

することが重要です。これにより正確にレベルを設定することができ、後で再び設定し直す手

間が省けます。 6. 入力信号がレベルメーターの 0dB を表示するように GAIN を調節して下さい。 7. これにてセッティングは完了です。入力信号を止めて下さい。 8. 他のチャンネルも同様に1~7を繰り返して下さい。 注:ファンタム電源を必要とするコンデンサーマイクを使う際は、必ずマイクをミキサーに接続し

た後にファンタム電源をオンにして下さい。

6

入出力端子 1. XLR マイク入力端子 各モノチャンネルには XLR 入力端子を搭載しています。XLR 入力端子にはコ

ンデンサーマイク、ダイナミックマイク、リボンマイク等を接続して使用する

ことが可能です。高音質、超低ノイズプリアンプを 大限発揮するためにもプ

ロ仕様のローインピーダンスマイクと高品質のケーブルのみを使用すること

をお勧めします。MU1722X は 5 系統の XLR マイク入力端子を搭載し

MU1822X は 8 系統搭載しています。 コンデンサーマイクを使う際には+48V ファンタム電源が必要になります。フ

ァンタム電源をオン/オフする際、グループフェーダーを含め、全てのフェーダ

ーが下がっていることを確認して下さい。

注:ファンタム電源をお使いでない時は、トラブルを未然に防ぐ為にスイッチをオフにすることを

お勧めします。またバランス型ダイナミックマイクが接続された状態でファンタム電源を供給して

も問題はありません。 2. ライン入力端子 各モノチャンネルに搭載されたライン入力端子はバランス仕様のフォーン・プラグに対応していま

す。キーボード、シンセサイザー、ドラムマシン等のラインレベル機器の入力が可能です。 3. ステレオチャンネル(5-6、7-8) バランス仕様のフォーン・プラグに対応したステレオチャン

ネルを 3 系統搭載しています。キーボード、ドラムマシン、

シンセサイザー、テープマシン、その他外部機器の入力に使

用して下さい。また入力信号がモノの場合、L 端子側に接続

して下さい。 4. AUX SEND 出力端子(AUX センド) 各チャンネルの AUX レベルコントロールで設定された 終的な

AUX 出力信号が出力されます。一般的に AUX リターン入力端子

と共に外部エフェクト機器等を接続する際に使用します。AUX 出

力端子はアンバランス仕様のフォーン・プラグに対応しています。

MU1722X は AUX SEND 出力を 2 系統、MU1822X は 3 系統搭載

しています。 尚、バランス仕様のフォーン・プラグを接続する場合、ミキサー

への破損の恐れがある為リングピンを断線して下さい。 5. AUX / RTN RTN 入力端子(AUX リターン) 2 系統搭載されたステレオ AUX リターン入力端子はアンバランス仕様のフォーン・プラグに対応し

ています。外部エフェクト機器等からミキサーに信号を入力する時に使用します。またミキサーの

入力端子が足りない時などに AUX リターン端子を単にライン入力端子として使用することも可能

です。モノ信号を入力する際はステレオチャンネルと同様、L 端子側に接続して下さい。 また EFX リターンに外部機器が接続されている場合、内部エフェクトは使用できません。

7

6. FOOT SWITCH 端子(フットスイッチ) 本体にフットスイッチを接続して内蔵デジタルエフェクターの設定を遠隔操作するこ

とが可能です。左側の端子はタップディレイ用、右側はエフェクトのオン/オフ・スイ

ッチ用に使用します。 7. PHONES ヘッドフォンを接続してお使い下さい。出力信号レベルは CTRL RM / PHONES レベ

ルコントロールを使って設定します。 8. REC OUT 出力端子 メイン L / R 信号をピン出力端子からテープレコーダー等の外部機器に出力します。ま

た、別途搭載されたミニステレオ・フォーン出力端子に MD やノート型パソコンを接

続することが可能です。TRIM コントロールによるレベル設定も行なえる非常に便利

な機能です。尚バランス仕様のフォーン・プラグを接続する場合、ミキサーへの破損

の恐れがある為リングピンを断線して下さい。 9. 2T RTN(2 トラックリターン) テープレコーダー、CD、ノート型パソコン等の外部機器からピン端子、又はミ

ニステレオ・フォーン入力端子に入力することが可能です。入力信号はメイン L / Rバスに送られます。 10. MAIN OUT 出力端子 メイン L / R バスからパワーアンプ、イコライザー等の外部機器に 終的なライ

ンレベル信号をフォーン端子から出力します。 11. CHANNEL INSERT(チャンネル・インサ

ート) コンプレッサーやイコライザー等の外部機器を

モノ入力チャンネル 1~5 に接続することが可能

です。このインサート端子には Y ケーブルをお使

い下さい。尚、インサートポイントはプリ EQ、

プリフェーダーです。 12. CTRL RM 出力端子(コントロールルーム) CTRL RM / PHONES レベルコントロールで設定し

た信号をフォーン端子から出力します。パワード・

モニタースピーカー等に接続してお使い下さい。 13. GROUP OUT 出力端子(グループアウト) GROUP 1 / 2 フェーダーで設定した 終的な信号を

アンバランス仕様のフォーン端子から出力します。 尚バランス仕様のフォーン・プラグを接続する場合、

ミキサーへの破損の恐れがある為リングピンを断線

して下さい。

8

14. MAIN OUT 出力端子 メインL / Rバスからパワーアンプ、イコライザー等の外部機器に 終的なラインレベル信号をXLR端子から出力します。 15. 電源入力端子 電源ユニットをこの入力端子に接続して下さい。この際、必ず電源ユニットをコンセントに差し込

む前に電源ケーブルを本体電源入力端子に接続するようご注意下さい。 リアパネル 16. +48V(ファンタム電源スイッチ) ファンタム電源スイッチがオンの時、全てのマイク入力端子に+48V ファンタム電源を供給します。 コンデンサーマイクを使う際には+48V ファンタム電源をオンに切替えて下さい。ファンタム電源が

オンの時、レベルメーターの L チャンネルの上に装備された LED が点灯します。

ファンタム電源をオン/オフに切替える際、全てのフェーダー、ボリュームコントロールが下がって

いることを確認して下さい。

注:ファンタム電源をお使いでない時は、トラブルを未然に防ぐ為にスイッチを切ることをお勧め

します。またバランス型ダイナミックマイクが接続された状態でファンタム電源を供給しても問題

はありません。 17. POWER(電源スイッチ) 本体電源のオン/オフを切替えます。電源をオンにする前に全てのフェーダー、ボリュームコントロ

ールが下がっていることを確認して下さい。 チャンネルコントロール 18. LOW CUT フィルター(75Hz) ローカット・スイッチを押すことにより 75Hz 以下の周波数が 18dB/オクター

ブの割合で減衰します。ローカット・フィルターはマイクからのポップ音やス

テージの床鳴り等の低音をカットすることが可能な為、コンサート時に非常に

有効な機能です。また、低周波数帯のハムノイズを遮る時にも便利な機能です。

尚、MU1822X のチャンネル 7 / 8、9 / 10 はマイク入力のみローカット・フィ

ルターが反映します。 19. MIC / LINE GAIN マイク/ライン入力信号の入力感度を設定します。ゲインが高すぎると入力信号

がオーバーロードして歪み、逆にゲインが低すぎると残留ノイズのレベルが目立ち始めミキサーの

出力に不充分な信号レベルになります。ゲイン設定を行なう際は入力チャンネルのピークインジケ

ーターが時折点灯するように調節して下さい。

9

20. HIGH(12kHz) 12kHz 以上の周波数を±15dB の範囲で調整可能なシェルビング型イコライザーです。高域を強調

したい時や音に明るさを出したい時(またその逆)などに有効なコントロールです。信号に変化を

加えたくない場合は 0 の位置に設定して下さい。 21. MID(100Hz~8kHz) 中心周波数を 100Hz~8kHz の範囲で±15dB のゲインコントロール

が可能なピーク型イコライザーです。ヴォーカルや楽器に張りを加え

たい時や、また逆に歯擦音が耳につく時などに有効なコントロールで

す。信号に変化を加えたくない場合は 0 の位置に設定して下さい。 また MU1722X のステレオチャンネルの MID セクションは

HIGH-MID(3kHz)と LOW-MID(800Hz)の 2 つのピーク型イコ

ライザーからなり、MU1822X の MID セクションは 2.5kHz に設定さ

れたピーク型イコライザーが 1 つ搭載されています。 22. LOW(80Hz) 80Hz 以下の周波数を±15dB の範囲で調整可能なシェルビング型イ

コライザーです。ドラムやベースなどの低音を強調したい時や、低域

の輪郭を出したいときなどに有効なコントロールです。 23. AUX コントロール 各チャンネルから AUX 1 出力バスにイコライザー後のチャンネル信号を送ることが可能です。アン

プとステージモニターやスタジオモニターに接続したり、他の外部機器に接続して使用します。 また MU1722X の AUX 1 と MU1822X の AUX2 はプリフェーダー/ポストフェーダー切替えボタ

ンを搭載しています。 24. EFX コントロール 各チャンネルから FEX 出力バス(MU1722X は AUX2、MU1822X は AUX3)と内蔵エフェクター

にイコライザー後のチャンネル信号を送ることが可能です。通常、内蔵エフェクターとともに使用

しますが、単に AUX 出力としてもお使いいただけます。 25. PAN / BALANCE 各入力チャンネルに搭載された PAN(Panoramic Potentiometer)は音声信号の定位を調整します。

PAN は真中を中心とし、左一杯に回すとチャンネル信号は左に定位し、反対に右一杯に回すと右に

定位します。これによりメイン L / R バスへのチャンネル信号レベルの設定をし、ステレオ・イメー

ジ上の音像をスムーズに位置付けることが可能です。 26. ON ボタン/インジケーター 各チャンネルをオンに切替えます。これにより各チャンネルのチャンネル信号をメイン L / R、グル

ープ 1 / 2、AUX、EFX バスにそれぞれ送ることが可能になります。オンの時インジケーターが点灯

します。

10

27. バス・アサインボタン バス・アサインボタンを押すとチャンネル信号をそれぞれグループ 1 / 2、メイン L / R バスに送ることができます。 28. PEAK インジケーター 赤色 LED は、使用しているチャンネルのレベルがクリップレベルの 6dB下に到達すると点灯します。入力信号レベルを設定する時には時折ピーク

インジケーターが点灯するようにゲイン調節して下さい。それによりさら

に広いダイナミックレンジを確保することが可能です。 また SOLO ボタンが押された時にも SOLO インジケーターとして 機能します。 29. SOLO ボタン SOLO ボタンをオンにすると、それぞれのチャンネルの信号がコントロールルームとヘッドフォン

出力へ流れ、スタジオモニターとヘッドフォンを併用する事が出来ます。(コントロールルーム/フォンコントロール側のプリ/ポストボタンによってプリフェーダー信号かポストフェーダー信号か選

択できます。)また、入力ゲインのセッティングや音源のトラック編集をより簡略化する事が出来

ます。SOLO ボタン上のピーク・インジケーターは信号がピークに達すると点灯します。 30. LEVEL コントロール レベルコントロールにより各チャンネルの出力レベルを視覚的、直感的に調

整することが可能です。各チャンネルのメイン L / R バスへの 終出力レベル

を設定します。 31. +4 / -10 スイッチ ステレオ入力チャンネルに搭載された+4 / -10 スイッチにより入力感度を選

択することが可能です。通常、民生機または Hi-Fi システムを入力時はスイ

ッチを-10dB に設定します。またプロフェッショナル機器は+4dB の入出力レベルを基準としていま

す。尚、ご使用機材の出力レベルが定かではない場合は、まず+4 にスイッチを合わせてお試し下さ

い。充分な信号レベルを得られない場合はスイッチを-10dB に設定することをお勧めします。 デジタルエフェクト 32. デジタルエフェクト・パネル 内蔵されているデジタルエフェクターのプログラ

ムが表示されています。PROGRAM コントロール

によりエフェクトナンバーを選択するとそのエフ

ェクトが自動的に適用されます。詳細は DIGETAL EFFECT TABLE(16)をご参照下さい。

11

33. PROGRAM コントロール デジタルエフェクト・パネル上のエフェクトプログラムを選択します。PROGRAM コントロールを

回すことによりエフェクトを自動的に変更し、その信号を EFX RTN 2 に送ります。 34. PEAK インジケーター デジタルエフェクトへの入力レベルが高すぎるとピークインジケーターが点灯します。この時ピー

クインジケーターが点灯しないように AUX 2 / EFX センドを調整して下さい。それによりさらに広

いダイナミックレンジを確保することが可能です。 35. EFFECT ボタン/ インジケーター デジタルエフェクトのオン/オフを切替えます。エフェクトがオンの時 LED が点灯します。 36. PARAMETER コントロール PROGRAMコントロールで選択したプロ

グラムのパラメーターを調節します。 注:デジタルエフェクトにはメモリー機

能がついています。プログラムのパラメ

ーターを調節した後に他のプログラムを調節し、 初のプログラムの調整を再度行なう際に、 初

のプログラムのパラメーターの設定は PARAMETER コントロールの内容が再度変更されるまで保

存されます。 37. TAP DELAY ボタン/ インジケーター PROGRAM コントロールでタップディレイが選択されている時、タップディレイ・ボタンでディレ

イタイムの設定を行なえます。ボタンを数回押すと 後の 2 回の間隔を計り、その数値を自動的に

ディレイタイムに設定します。タップディレイが選択されている時、LED が点灯します。 マスターセクション 38. AUX RTN コントロール ステレオ AUX リターンの入力信号レベルを調節します。“To AUX 1”コントロールは AUX RTN コントロールから AUX バスに送られ

る信号のプリフェーダーのレベルを調節します。MU1822 にはそれ

ぞれの AUX RTN コントロールに SOLO ボタンが搭載されており、

主にモニター用として CTRL RM / PHONES バスに信号を送る事

が出来ます。

12

39. EFX RTN コントロール ステレオ AUX リターン 3 の入力信号を調節します。ステレオ AUX リター

ン 3 に信号が入力されていない時は、このコントロールはデジタルエフェク

トの 終のレベルを調節します。MU1822X では EFX RTN コントロールは

AUX RTN 2 からの入力信号を調節します。また、MU1822X の EFX RTNコントロールには、信号を CTRL RM / PHONES バスに送る SOLO ボタン

と、EFX RTNポストフェーダー信号をメイン L / Rバスに送るL-Rボタン、

EFX RTN ポストフェーダー信号をグループ 1 / 2 バスに送る 1-2 ボタンを

搭載しています。 40. MAIN L/R / GROUP 1/2 ボタン(MU1722X のみ) AUX RTN 3 からの信号をメイン L / R、又はグループ 1 / 2 バスに選択可能

です。 41. RTN SOLO ボタン(MU1722X のみ) RTN SOLO ボタンを押すと AUX RTN 3 からの信号が CTRL RM / PHONES バスに送られます。

42. AUX SEND マスターコントロール 各チャンネルから送られた AUX 信号の 終的な出力レベルを

調節します。MU1822X は 2 つの AUX SEND を持ち、1つは

60mm フェーダーで調節します。AUX 1 コントロールは ON ボ

タンでオン/オフを選択でき、オンの時には LED インジケータ

ーが点滅します。 43. EFX SEND マスターコントロール 各チャンネルから送られたEFX信号の 終的な出力

レ ベ ル を 調 節 し 、 AUX SEND 2 出 力 端 子

(MU1722X)、AUX SEND 3 出力端子(MU1822X)

又は内蔵デジタルエフェクトにそれぞれ出力します。 44. CTRL RM / PHONES コントロール モニター時、トラック編集時において PHONES 出力、及び CTRL RM 出力

に送られる信号の 終的な出力信号レベルを調節します。 45. PRE / POST ボタン CTRL RM / PHONES の出力信号をポストフェーダー、又はプリフェーダー

から選択します。 46. 2 T RTN(2 トラック・リターン) テープレコーダー、CD、ノート型パソコン等の外部機器から RCA 端

子に入力することが可能です。入力信号は搭載された 2 つのボタン

(TO CTRL RM、TO MAIN L / R)から選択可能です。

13

47. +48V インジケーター ファンタム電源がオンの時、+48V インジケーターが点灯します。 48. POWER インジケーター 本体電源がオンの時、POWER インジケーターが点灯します。 49. レベルメーター 13 セグメント・デュアル・レベルメーターにより正確なレベルモニ

ターが可能です。レベルメーターが 0dB を表示している時、出力レ

ベルは+4dBu になるように設定されています。また出力信号レベル

が 大出力レベルの 6dB 下に到達すると搭載されているピークイン ジケーターが点灯します。尚、レベルメーターの左横に位置する

SOLO インジケーターによりレベルメーターが表示している信号を

確認することが可能です。レベルメーターは SOLO インジケーター

が緑色に点灯している時はプリフェーダーの SOLO 信号を、赤色の

時はポストフェーダーの SOLO 信号をそれぞれ表示します。 50. GROUP 1 / 2 フェーダー GROUP 1 / 2 の 終的な出力信号を 60mm リニアフェーダーで調

節します。フェーダーが一番上にある状態でグループ 1 / 2 信号を

10dB 増幅することができます。 またグループセクションに搭載された LEFT、RIGHT、SOLO によ

り GROUP 信号をそれぞれメイン L 、メイン R、CTRL RM / PHONES に送ることが可能です。 51. MAIN L / R メイン L / R 出力端子から出力される 終的な信号レベルを設定します。 フェーダーが一番上にある状態でメイン L / R 信号を 10dB 増幅することが できます。 52. グラフィックイコライザー(MU1822X) 搭載された 10 バンドイコライ

ザーにより設定された周波数

をそれぞれ±12dB の範囲で調

節可能です。また ON ボタンに

よりオン/オフを切替え、AUX 1 / MAIN スイッチによりイコ

ライザーが反映されるバスを選 択することができます。

14

APPLICATION MU1722X / MU1822X コンパクトミキサーは幾通りもの方法で接続することが可能です。接続する

周辺機材の数や種類など、用途に合ったシステム設定を探求することをお勧めします。

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24