ICS ネットワーク 2020.04 Vol...2 ICS ネットワーク 2020.04 Vol.78...

4
ICS ネットワーク 2020.04 Vol.78 1 お客様とITをつなげる情報誌 〒020-8544 岩手県盛岡市松尾町17番8号 編集・発行 企画営業統括本部営業推進部 TEL 019-651-2626(代) FAX 019-651-2693 https://www.ics.co.jp/ 岩手県様 財務会計・税務システムリニューアル! 特 集 運用コスト縮減を目指し脱汎用機を実施 財務会計システム、税務システムと弊社の関わり 業務効率化につながる新機能を実現 岩手県様より委託を受け行ってきた「財務会計システム」「税務総合オ ンラインシステム」の開発が完了しリニューアルしました。 この2つのシステムは、従来「岩手県オンラインシステム」と呼ばれ、 長年、大型汎用コンピュータ(汎用機)で稼働しておりましたが、時代 とともにコンピュータの低廉化と高性能化が進み、運用コストの縮減を 図る目的で、サーバー機を使用したオープン系環境へ移行しました。 併せて、県営住宅、高校授業料、生活保護、母子父子寡婦、建設工事、 心身障害、自治振興基金の関連7システムもオープン化しました。 弊社では昭和40年代に稼働した初代システムから長年にわたり開 発、運用維持管理に携わってまいりました。 オープン系環境への移行に伴う開発は、財務会計システムが36か月、 税務システムが39か月と長期のプロジェクトとなりましたが、岩手県 様の多大なるご協力をいただき、無事稼働させることができました。 今後も弊社は、自治体様の行政施策に貢献して参ります。 リニューアルにあたっては、現行システムの機能継承に留まらず、新 機能も盛り込みました。「財務会計システム」では旅費計算ソフトと連携 した旅費事務や「EUC(End User Computing)」などを実現。また、「税 務システム」では「リアルタイム入力チェック処理」「滞納整理支援シス テム統合化」等を実現しました。 【役目を終えた大型汎用コンピュータ】 【財務会計システム画面】 【税務システム画面】 【岩手県様の財務会計システム・税務システムと弊社の関わり】 財務会計システム 「岩手県出納局オンラインシステム」稼働 昭和46年4月 「財務会計システム」(現在のシステム基盤)稼働 平成4年4月 「財務会計システム」(オープン系)稼働 平成31年1月 税務システム 「自動車税システム」稼働 法人二税や個人事業税等取扱い税目を段階的整備 昭和55年4月~ 「税トータルシステム」(現在のシステム基盤)稼働 平成7~9年順次 「税務総合オンラインシステム」(オープン系)稼働 令和2年1月

Transcript of ICS ネットワーク 2020.04 Vol...2 ICS ネットワーク 2020.04 Vol.78...

Page 1: ICS ネットワーク 2020.04 Vol...2 ICS ネットワーク 2020.04 Vol.78 東松島市様は市や住民の大切な情報資産を守るという意識から、全職員を対象に情報セキュリティ研修を実施され

ICS ネットワーク 2020.04 Vol.78

1

お客様とITをつなげる情報誌

〒020-8544 岩手県盛岡市松尾町17番8号編集・発行 企画営業統括本部営業推進部

TEL 019-651-2626(代) FAX 019-651-2693https://www.ics.co.jp/

岩手県様 財務会計・税務システムリニューアル!特 集

運用コスト縮減を目指し脱汎用機を実施

財務会計システム、税務システムと弊社の関わり

業務効率化につながる新機能を実現

岩手県様より委託を受け行ってきた「財務会計システム」「税務総合オンラインシステム」の開発が完了しリニューアルしました。この2つのシステムは、従来「岩手県オンラインシステム」と呼ばれ、長年、大型汎用コンピュータ(汎用機)で稼働しておりましたが、時代とともにコンピュータの低廉化と高性能化が進み、運用コストの縮減を図る目的で、サーバー機を使用したオープン系環境へ移行しました。併せて、県営住宅、高校授業料、生活保護、母子父子寡婦、建設工事、心身障害、自治振興基金の関連7システムもオープン化しました。

弊社では昭和40年代に稼働した初代システムから長年にわたり開発、運用維持管理に携わってまいりました。

オープン系環境への移行に伴う開発は、財務会計システムが36か月、税務システムが39か月と長期のプロジェクトとなりましたが、岩手県様の多大なるご協力をいただき、無事稼働させることができました。今後も弊社は、自治体様の行政施策に貢献して参ります。

リニューアルにあたっては、現行システムの機能継承に留まらず、新機能も盛り込みました。「財務会計システム」では旅費計算ソフトと連携した旅費事務や「EUC(End User Computing)」などを実現。また、「税務システム」では「リアルタイム入力チェック処理」「滞納整理支援システム統合化」等を実現しました。

【役目を終えた大型汎用コンピュータ】

【財務会計システム画面】

【税務システム画面】

【岩手県様の財務会計システム・税務システムと弊社の関わり】

財務会計システム「岩手県出納局オンラインシステム」稼働 昭和46年4月「財務会計システム」(現在のシステム基盤)稼働 平成4年4月「財務会計システム」(オープン系)稼働 平成31年1月税務システム「自動車税システム」稼働法人二税や個人事業税等取扱い税目を段階的整備 昭和55年4月~

「税トータルシステム」(現在のシステム基盤)稼働 平成7~9年順次「税務総合オンラインシステム」(オープン系)稼働 令和2年1月

Page 2: ICS ネットワーク 2020.04 Vol...2 ICS ネットワーク 2020.04 Vol.78 東松島市様は市や住民の大切な情報資産を守るという意識から、全職員を対象に情報セキュリティ研修を実施され

2

ICS ネットワーク 2020.04 Vol.78

東松島市様は市や住民の大切な情報資産を守るという意識から、全職員を対象に情報セキュリティ研修を実施されています。昨年は11月18日から20日の3日間に渡って実施され、弊社はテキスト作成と講師派遣などをご支援させていただきました。総務省が策定している「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」には、物理的セキュリティ・人的セキュリティ・技術的セキュリティなどの観点でその対策が記載されています。その中でも、情報漏えい事故原因の上位に「紛失・置忘れ」「誤操作」「内部不正」などが挙げられることから、人的セキュリティ対策が注目されています。同ガイドラインには、「職員等は毎年度最低1回は情報セキュリティ研修を受講できるようにしなければならない【推奨事項】」と記されており、東松島市様は人的セキュリティ対策の一環として本研修を開催しています。研修内容については、情報担当部署である復興政策課様が主体となって検討され、弊社が自治体情報システムの開発・保守・運用などの経験から助言させていただく形で進められました。自治体毎にセキュリティポリシーや具体的な情報セキュリティ対策が異なるので、他自治体の研修事例は参考程度にとどめ、現在の東松島市様にとって研修効果が高い内容を優先して構成しました。また、興味を持って受講していただけるよう、講師が一方的に話すのではなく、研修序盤には受講者の現在の行動をチェックリストで確認していただき、中盤には動画視聴、終盤に理解度テストを組み入れるなどの工夫を凝らしています。弊社は今回の研修のアンケート結果や理解度テストなどの集計・分析結果を東松島市様へご提供しており、この分析結果が東松島市様にとって効果的な情報セキュリティ対策を継続いただく一助となれば幸いです。

東松島市様は宮城県東部に位置し、東は石巻市、西は松島町に隣接しています。南は太平洋に面しており、松島湾最大の宮戸島から野蒜海岸一帯からなる風光明媚な「奥松島」を有しています。また、華麗なアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が所属する松島基地があることでも有名です。2018年には宮城県で唯一「SDGs未来都市」に選定され、持続可能な開発を実現するという理念の基、「こども・若者・高齢者の全世代にわたって住みよいまちづくり」という課題に取り組まれています。

宮城県東松島市様 情報セキュリティ研修業務紹介

宮城県東松島市様ご紹介

東松島市人口:約39,800人

【研修の様子(東松島市役所本庁舎)】

東松島市 情報セキュリティ研修の内容

●セキュリティとは機密性・可用性・完全性、セキュリティインシデント、物理的・技術的・人的セキュリティ

●東松島市のセキュリティ対策セキュリティポリシー、組織体制、インシデント発生時の連絡、二要素認証、宮城県セキュリティクラウド、ネットワーク分離

●情報を守ろう不審メールからのウイルス感染、ソフトウェア脆弱性放置によるウイルス感染、USBメモリ紛失による情報漏えい

●ビデオ視聴ウイルス感染による住民情報の情報漏えい、業務上知り得た情報のSNS公開、FAX誤送信による機密情報の漏えい

●セキュリティインシデント事例最新のセキュリティ10大脅威、標的型攻撃、ビジネスメール詐欺、ランサムウェア、市町村のセキュリティ事故事例

●理解度テスト

Page 3: ICS ネットワーク 2020.04 Vol...2 ICS ネットワーク 2020.04 Vol.78 東松島市様は市や住民の大切な情報資産を守るという意識から、全職員を対象に情報セキュリティ研修を実施され

3

ICS ネットワーク 2020.04 Vol.78

東北歴史紀行

奥州藤原氏と平泉文化(十三)

―義経と平泉(3)―

義経が平泉へ到着した頃、秀衡は病を得て臥ふ

せっ

ていたという。

承じょう

安あん二年(一一七二)三月三日の早朝に、牛若

丸は、金売りの吉次の案内で平泉に旅立った。時に

牛若丸は十六歳。途中で元服して「源九郎義経」と

改め、平泉に着いたのは初夏の頃であった。

これを迎えた平泉の三代秀衡は、鎮ち

守じゅ

府ふ

将しょう軍ぐ

んに就

任して二年目、五十一歳であった。たまたま病を得

て寝ていたが、「義経来たる」の報に

「公き

んだち達の御下り、この上ない喜び」

とばかりに、家人の肩を借りて起き上がったという。

そして自分は烏え

帽ぼ

子し

、直ひ

たたれ垂をつけて威儀を正し、

息子の国衡、泰衡、忠衡らと共に、義経を伽き

ゃらのごしょ

羅御所

に招じ入れた。

秀衡は、父祖の居住していた御所に義経を住まわ

せた。当時、高た

かだち館(後の義経館)には民み

んぶのしょう

部少輔藤原

基成が住んでいたが、その娘は秀衡の正妻で、伽羅

御所に居住していたのである。

一方、鎌倉方では、再三にわたる義経探索の命

令にもかかわらず、その動向は決して明らかになら

なかった。時の法皇は、頼朝や鎌倉方の重鎮である

北条時政の要請で、十回ほど義経の逮捕令を出して

いる。

また、風聞を基にして義経隠匿の容疑者を召喚し、

取り調べをおこなっている。義経が鞍馬山にいた頃

の師や、奈良興福寺の僧を取り調べたりもした。

更には義経の母の常盤らを捕らえ、その返答で

仁にんな和寺じ

付近を捜し、「伊勢神宮に参拝したらしい」

との伝えを聞いて、神官を責めたこともあった。

ここに至るまで骨身を削るような生活を続けてき

た義経であったが、ここ平泉では実に安定した日常

生活を送ることが出来るようになったという。

数え年十六歳から二十二歳までの約七年間の生活

は、断面的な伝承の他に確たるものは少ないが、総

じて平和的に安らかな日常を送ったようである。

奥州産の優れた軍馬を乗り廻し、青年期に至るま

で、種々の軍事的訓練に励んで七年間を過ごしたも

のと言えよう。

しかし、青年期になると

「成人に至るの時、頻し

りに会か

いけい稽の思いを催し

(『吾あ

づまかがみ

妻鏡』)」

とあるように、宿敵平氏に立ち向うため、軍事的

能力をよりいっそう高めねばならなかったのであ

ろう。

その義経が、様々の苦難を身に感じながら平泉に

到着したのは初夏の頃であった。

平泉の三代秀衡は、前にて述べたとおり義経を歓

迎した。

牛若丸は元服して「源九郎義経」と改め、平泉

に入る。時に十六歳であった。

これを迎える秀衡は、鎮守府将軍に就任して二

年目で五十一歳であったが、たまたま病を得て

臥せっていた。

しかし「義経来たる」の報に大いに喜び、

「源氏の頭こ

うのとの殿(源義朝)の公達の御下り、この

上ない喜び」

とばかりに、家人の肩にすがって起き上がり、

武人の礼服に身を固め、威儀を正した。子息の

国衡・泰衡・忠衡らに義経を出迎えさせ、伽羅

御所に招じ入れたのであった――。

以来七年間――、義経はここ平泉で成人し、奥羽

の地で史上稀に見る武人へと育ったのである。

(岩手県文化財愛護協会顧問 

金野 

靜一氏)

「伽羅御所」奥州市の歴史公園「えさし藤原の郷」に推定復元された平泉三代秀衡の館。日本で唯一、平安時代の寝殿造様式を再現した建造物。

「鏡神社」近江の「鏡の宿」で自ら元服した義経は、源氏の祖である新羅大明神と同じ天日槍を祀る鏡神社へ参拝し、源氏の再興を祈願したといわれる。

Page 4: ICS ネットワーク 2020.04 Vol...2 ICS ネットワーク 2020.04 Vol.78 東松島市様は市や住民の大切な情報資産を守るという意識から、全職員を対象に情報セキュリティ研修を実施され

ICS ネットワーク 2020.04 Vol.78

4

このパンフレットはFSC承認紙を使用しています

本   社: 〒020-8544 岩手県盛岡市松尾町17番8号 TEL:019-651-2626 FAX:019-651-2693

一関事業所: 〒021-0902 岩手県一関市萩荘字下中田9番地1 TEL:0191-24-3888 FAX:0191-24-3750

秋 田 支 店: 〒010-0951 秋田県秋田市山王2丁目1番54号 三交ビル TEL:018-865-6171 FAX:018-865-6121

青 森 支 店: 〒030-0862 青森県青森市古川2丁目20番6号 AQUA古川2丁目ビル TEL:017-722-6560 FAX:017-732-3602

仙 台 支 店: 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町一丁目6番18号 東北王子不動産ビル4階 TEL:022-722-7622 FAX:022-722-7644

※掲載記事等の無断転載を禁じます。

https://www.ics.co.jp/

血圧対策を食事でも血圧対策を食事でも

新型コロナウイルスの世界的な感染

拡大が、経済や日常生活に影響を及ぼ

しています。

社会不安が高まると、必ずといってよ

いほどデマが拡散します。無用な混乱を

招かないよう、飛び交う情報の真偽を冷

静に見極めたいものです。

次号Networkは7月発行予定です。

編集後記

高血圧のある人は、塩分を控えめにした食事

にすることが大切です。でもそのために味が物

足りなくて満足感が得られにくいことも。毎日

のことですから塩分控えめでもおいしく食べられる工夫をしてみま

しょう。

こしょうやカレー粉などのスパイスや、パセリやバジルなどのハー

ブは塩分を含まず、上手に使うとおいしい減塩料理が作れます。香り

や辛みを加えることで、塩分の少なさを感じにくくなります。

香辛料といわれるとハードルが高く感じるかもしれませんがそんな

ことはありません。和食なら七味唐辛子や山椒、洋食ならこしょうや

カレー粉など、身近なものを積極的に使ってみましょう。例えばいつ

もの塩こしょうでの下味を、たっぷり摺りたてのごまとこしょうにす

るのもお勧めです。柚子こしょうや豆板醤など塩分が含まれている調

味料は使い過ぎに注意しましょう。

ちなみに、煎り酒という調味料をご存じでしょうか。お酒に梅干し

や昆布を入れて煮詰めた調味料で、江戸時代、醤油が普及する頃まで

使われていました。この煎り酒を付けて食べる白身のお刺身はとても

美味。塩分量が醤油よりだいぶ少ないので、活用したい調味料の一つ

です。サラダのドレッシング代わりにしたり、案外餃子にも合います。

- 香辛料の香りでおいしく減塩 -摂りすぎ注意の香辛料も

ターメリック

カレーライスの黄色はターメリックと

いう香辛料によるもの。別名ウコン。

お酒を飲む前、儀式のようにウコンの

入ったドリンクやサプリを飲んでいる

人もいると思いますが、肝臓が健康で

ない人(脂肪肝のある人、健康診断で

肝機能の数値が高い人など)は、肝機

能障害を起こすことがあるので注意が

必要。たまに飲む分には良いですが、

毎日過度に飲むのはご法度。

弊社の社員親睦会では、各種レクレーションの企画、運営を通じて、社員相互の親睦と福利増進を図る活動に取り組んでいます。昨年開催した親睦会行事の中から、ソフトボール大会とピザづくり体験の様子をご紹介します。ソフトボール大会は、昨年9月28日に紫波運動場下川原河川グラウンドを会場に開催されました。全5チーム、総勢74名が参加し、経験者、未経験者を問わず、白熱したプレーで汗を流しました。ピザづくり体験は、昨年11月9日に紫波フルーツパークで開催されました。社員の家族を含め48名が参加し、ピザづくりを楽しみました。

社員親睦会行事開催トピックス